日本発、進化する視界。
すべての目に最適なレンズを

HOYAホヤ

精密技術が生み出す、
進化する視界

HOYAは、日本発の光学メーカーとして、1962年にメガネレンズの製造を開始して以来、視界の快適性を追求し続けているブランドです。光学技術の研究を基盤に、より薄く・軽く・自然な視界を実現する非球面レンズの開発に注力。さらに、オーダーメイドで最適な設計を施すFREE FORM技術により、一人ひとりに最適な視界を提供します。
また、HOYA独自の**両面複合累進設計(BOOM)**は、視野の広さと「ユレ・ユガミ」の軽減を両立し、遠近両用レンズの革新をもたらしました。デジタル機器の使用が増えた現代にも対応したコーティング技術を展開し、長時間の作業でも目の負担を軽減。グローバルに事業を展開するHOYAは、世界52か国で事業を展開し、12,000人以上の従業員と64,000件の顧客ネットワークを持つ信頼のブランドとして、多くのユーザーに選ばれ続けています。

HOYAのオフィシャルメインビジュアル
レンズ構造イメージ

HOYAの遠近両用レンズは、独自の「両面設計」を採用。レンズの表面と裏面の両方で度数補正を行うことで、視線移動時の歪みを軽減し、より自然で快適な視界を提供します。特に、近用部の視界が広く、遠近の切り替えがスムーズなため、日常生活のあらゆるシーンで違和感なく使用可能。アジア人の視線の特性を考慮した設計により、日本国内で高い支持を得ています。

Toneでは、HOYAの数あるコーティングの中から、品質と美しさを兼ね備えた2種類を厳選。「Venus Guardcoat メイリョウ」と「Venus Guardcoat パールコート」は、それぞれ異なる特長を持ち、快適な視界と目元の美しさを両立します。

Venus Guardcoat メイリョウ

ビーナスガードコートシリーズのフラッグシップモデル、「Venus Guardcoat MEIRYO」このコーティングは、キズに強く、ホコリや花粉が付きにくい「VENUS GuardコートRUV」をベースに、反射する光を大幅に抑えた HOYAランナップ史上最高品質のコーティングとなっています。

Venus Guardcoat パールコート

ビューティー反射光と言われ、目元を美しく魅せる、メイク発想のレンズコート反射色はクリアなホワイト系で目元が明るく、メイクも引き立ちます。白い反射光はレンズカラーに干渉しにくいので、レンズ本来の色が引き立ちます。淡く白い反射色は、カラーレンズとの相性も抜群!

従来コート
従来コート
Venus Guardcoat メイリョウ
Venus Guardcoat メイリョウ
Venus Guardcoat パールコート
Venus Guardcoat パールコート
輝いているレンズのイメージ

手元の見やすさと視野の広さを融合したハイグレード累進設計の3タイプ、「HOYALUX 極」「HOYALUX 雅N」「HOYALUX 望」 の3つのグレードをToneはご用意しています。
あなただけの「OnlyOneレンズ」眼鏡の装用条件、あなたのライフスタイルを分析しレンズ設計に反映することであなたの視生活に寄り添ったおあつらえの1点物をおつくりします。

単焦点レンズ

NULUXシリーズ

NULUXシリーズ

HOYAの非球面設計により、レンズの歪みを抑え、シャープで自然な視界を提供します。レンズの厚みが気になる方や、顔の輪郭のゆがみが気になる方におすすめです。

遠近両用レンズ

HOYALUXシリーズ

HOYALUXシリーズ

HOYA独自の両面非球面設計により、遠近両用レンズの歪みを抑え、自然で快適な視界を提供します。特に、視線移動時の違和感を軽減し、初めて遠近両用を使用する方にも適しています。

偏光レンズ

POLATECH

POLATECH

レンズコーティングに偏光機能を持たせたHOYAの偏光レンズです。レンズの厚みが薄く、剥離のリスクを軽減しています。反射光を効果的にカットし、クリアな視界を提供します。

調光レンズ

SENSITYシリーズ

SENSITYシリーズ

紫外線量に応じてレンズの濃度が変化する調光レンズ。屋外ではサングラスのように濃くなり、室内ではクリアに戻るため、眼鏡とサングラスを一本で兼用可能。

Toneでホヤのレンズを購入することには、他にはない特別な理由があります。

ToneはHOYAの正規取扱店として、メーカー基準を満たした純正レンズを提供しています。すべてのレンズは公式ルートで仕入れられ、品質保証が付いているため、安心してお選びいただけます。また、HOYAの多彩なレンズラインナップから、お客様のライフスタイルに最適なものをご提案し、視界の快適性を最大限に引き出します。

遠近両用レンズの性能を最大限に引き出すには、正確な視力測定が欠かせません。Toneでは、SSS級認定眼鏡士、1級眼鏡作製技能士が視力だけでなく、視線の動きやピント調整のクセまで細かく分析。HOYAレンズの特性を最大限に活かし、一人ひとりに最適な見え方を実現する測定を行います。

Toneの視力測定について

HOYAの非球面設計や両面設計レンズは、従来のレンズに比べて薄く、軽量ながらも視界の歪みを抑えた設計が特徴です。Toneでは、フレームとの相性を考慮しながら、お客様の視線移動や使用環境に最適なレンズを選定。さらに、2回のフィッティングを通じて、最も快適な掛け心地を追求し、長時間の使用でも疲れにくい調整を行います。

レンズのコーティング維持やフレームの微調整、視力の変化に応じたアドバイスなど、購入後も万全のサポートを提供します。特に、HOYAのブルーライトカットや防眩コーティングレンズを使用する方には、定期的なメンテナンスが重要。Toneでは、購入後も快適な視界を維持できるよう、無料のクリーニングや調整を随時行っています。

ホヤレンズのお問い合わせ・ご来店予約

0587-84-1188

am10 - pm7(毎週火・水定休)